2009年6月30日火曜日

そんなに変かしら・・・?

私は近頃上着をボトムス(以下ズボンとする)に、上着を入れるようになった。

どうしても入れられない場合を除いては、たいがい入れる・・・

もちろん仕事場の制服も イン してた。

したら、今日は突っ込まれたよ。おかしいのかな~

「最近は、見かけやんで~!一昔前やろ~、この職場で初やわ!」

と言われちゃったよ。(#^.^#)

しかし!!! 私は辞めない!!もうすぐ世間が追いついてくれるのを

首を長くして待つ!!!

2009年6月29日月曜日

ローストビーフ

今日は、パートの初出勤だ~=^_^=

緊張するやろうし、不安だろうと、同じ職場で近所の友人が

「初日やし、一緒に行こうか?」と誘ってくれたので、雨が降る中

2人でバイクで出勤しました。

久々のバイクで、めちゃめちゃドキドキしたよ~。

エンストも 転びもせずに、何とか到着!何とか仕事も無事終了!!

そして、夕飯はお給料日の前日だというのに、お祝い気分の(なんの祝いだよ!)

手作りのローストビーフ!!(なんだか頑張っちゃった❤)

締めのデザートは、1号・2号さんが  「欲し~い、買って~~」

と、ねだって買った トコロテン(心太)

想像以上にお口に合わなかったようで、最後には泣きながらトコロテンに謝って

「これ以上食べれません・・・ごめんなさい・・・」と言いながら、

自然にかえって行ってもらってました。

2009年6月27日土曜日

ドロドロやで!

昨日、家の斜め前にワンちゃんがいるお家の敷地内で、

我が家の2号さんと近所のお友達とで、ワンちゃんをさわって

遊んでいたそうです。

夕方そこのお家のおねえちぇんに、

「遊んでる声がうるさい・・・」と言われました。

まさか2号さんが敷地に入って 遊んでいるとは思わなかったので、

???」 そんなこと言われてもな~ って感じだったんだけれど、

よくよく話を聞くと、2号さんがよく敷地内で犬と遊んでいるらしい・・・

はぁ~(-"-) 

近所付き合いって難しいから、引っ越ししてきてからはあまりご近所さんとは

入り込んだ付き合いをしていない、あまり仲良くする後々面倒なことになる

ケースが多い・・・ 最低限の挨拶は基本だけれどね!

な ・ の ・ に  !!!

子供にはそんな大人の事情なんて カンケーねえ から、社交辞令とか

真に受けて、いつでもワンちゃんと遊んでいい って言われると、遊びに行っちゃう

んだよなぁ~

はぁ~ 子供がいる家は色々お互い様だと思うけどな~

我が家の1号さんは、そこの家の下の男の子に公園で 腕を引っ張られて

筋を痛めて泣きながら帰ってきて、病院へ行ったもんねぇ 。。。


レントゲンまで撮って、高くついたさっ!!

そこの子も親に言ってないみたいでさっ!!一言も謝罪の言葉もないしさっ!!

子供のことだし、ご近所さんだし、お互い様だし!!!って思ったからさっ!!

勝手に敷地に入ってワンちゃんと遊んで、うるさくしたのは うちさ!

うちの2号さんさ!!悪いのは確かにうちだけれど!!!!

・ ・ ・ 何となく気ィ悪いわ ・ ・ ・

って感じた私ってやっぱり性格ドロドロやわ~

2009年6月26日金曜日

最後の日

新しいパートの面接が受かったので、今までのパートが今日で

終了です。 淋しい気持ちになるかと思っていたけれど、

残念なほどにまったくです。 せっかくお友達になった方々と

お別れするのがチョビットくらいです。

だって、新しいパート先が同じ敷地内なんだよね~ん

人間関係がこじれて辞めるんではなく、労働条件が合わなくなってきたので、

辞めるから、私的だけかもしれないけれど 嫌な空気は流れていないように

感じてます。

2009年6月24日水曜日

芸人殺し!?

以前、何の前触れもなく ”ばってん荒川” さんのことが

気になった。とてつもなく気になるので、友人に

「再ブレイクする芸人の予感…ばってん荒川!!」って公言したら、

その10日後に、 死 去 ・・・(@_@;)

公言その2、”ドキドキキャンプ”  (最近見なくなってしまった・・・)

そして、最近 ”ゆってぃ” さんのことが気にかかってしまう・・・

その友人曰く、私は 『芸人殺し』らしい、私に目をつけられると

人気急下降⇊、でもそれはいい方で、下手したら本当に殺してしまう

と言われてしまいました。

ん~~~もう!!<(`^´)> 失礼しちゃう!!

RAIN とか 嵐 とかもそうなったら嫌じゃない!!

今度その不名誉な称号を取り消してもらおうっと 。

2009年6月22日月曜日

我が家族

1号さんは、小心者、泣き虫、飽き性、我慢が無い人です。

2号さんは、マイペースで、食い意地張ってて、図太くって、しぶとい根性の持ち主です。

パパさんは、おおらかで、優しくて、さりげない気遣いが出来て、人前に出しても恥ずかしくない人です。

私は、怒りん坊で、暴れん坊で、飲ん兵衛で、腹黒い心の持ち主です。

まったく違う性格の4人が集まって、生活は成り立つものなのか?と

疑問がわくけれど、お互いが無いところを補いつつ いい感じできてるみたいです。

たぶん・・・

ムカデ

毎年家の中にムカデが出現する。今年も例外なく出ました。

しかも、いつも私の腕を這っていく・・・

今年は、腕から首筋にかけて登頂中に発見!!

またっ!またっ!またっ!!

叫びながら、叩き落して、パパさんにSOSを求めるが

パパさんの自分が逃げるのに精一杯・・・人間って自分が一番大事なんだってことが

よくわかる瞬間でした。

2009年6月20日土曜日

母の愛 < 兄弟愛

この一週間PCをさわるのが 怖かったよ~

今のところ何事もないので、よ し っ!!



今週は新しいパートの面接を2件受けました。

久々に書く履歴書は、なんだか新鮮な気分にしてくれます。



昨日友人の子供が学校の池に落ちたそうです。

そばにいた姉が、「やばい!助けなければ!!」と思い、

沈んでゆく弟の髪の毛を、わしづかみにして助けたそうです。

美しい兄弟愛だけれど・・・わしづかみって・・・

その話を聞いて、2年前うちの2号さんが市民プールに沈んでゆく姿を

思い出しました。

この時母は、日焼け防止重装備品装着中だったので、なかなかプールに

飛び込めずに躊躇してしまいました・・・結局監視員さんに助けていただき

母叱られました・・・シュン





2009年6月15日月曜日

ビビったよ~

週末の楽しみといえば、大好きなRAINと嵐のDVD鑑賞

Youtube鑑賞、PCで情報収集などなどと、土曜の朝からPC

の前に座ってウキウキといじってたら・・・

会 員 登 録 完 了!

???はっ?2日以内にお金を振り込め???

わぁ~わぁ~訳わからん~

登録してないし、エロいサイトでも無かったし・・・

怖かったよ~(@_@;)

電源切って、挙動不審者になって、PCトラブルマスター(勝手に任命!)

に電話しちゃったよ・・・

「違法だから、たぶん大丈夫だよ。」と、たぶん付きの太鼓判?を

いただきました。でも・・・やっぱり、まだちょっとコワいよ~

2009年6月13日土曜日

人も羨む・・・?

映画を観るのは好きだけれど、テレビで観てるとCM中に

記憶を失ってしまうことが多い。(酔っ払って寝てしまう。)

昨夜も 「ボーン アイデンティティー」を観ていて気を失った。

以前にもテレビでやってたらしく、パパさんは観たことがあるそうです。

私はその時も気を失ったみたいで、全く覚えてません。

今回は録画していたので、やっと最後まで観ることができました。

パパさん曰く、何度も楽しめて羨ましいそうです。


2009年6月11日木曜日

ケンカ

昨日電柱と私の車がケンカしました。

負けました・・・

家の近所のお肉屋さんで 道にで出たおばちゃんに

「豚バラ300!」 まではよかったのに、駐車場がいっぱいで、

バックして、路駐しようとしたのがいけなかったのか?

いやいや、日頃暴言吐きまくりの罰があたりました・・・

家に帰ると、新しい家族の鳩も脱走してました。

2号に睨まれました・・・悪いのは全部私の日頃の行いです・・・

車も凹んだけれど、一番凹んだのは私です・・・

2009年6月10日水曜日

昨日一日PCが、私の言うことをまったく聞かなかった。

いつもすごく適当にいじりまくるので、絶対に私のせいだと思ってた。

仕事から帰ってきたパパさんに シブシブ相談すると、

5分で解決!!よかった。

ちなみに私のせいではないらしい。よかった。

今現在我が家には、

スッポン1匹  (1号が近所の用水路で捕獲)

ドジョウ1匹  (     同 上       ) がいる。

昨日からハト1羽  (私が友人の職場より救出) が増えました。

2009年6月7日日曜日

「嵐」サイコー!!

なぜだか昨日から 「嵐」 にはまってしまいました。

youtubeで昨日一日中観てました。

今日も朝からずっとです。「嵐」はハズレがないな~

CDとかDVDとか色々欲しくなっちゃったよ。

娘たちを巻き込んで、ファンクラブに入ろうかな~

嵐好きの友人にメールして、近々「嵐会」があるなら是非参加させてほしいと

言ったら、コンサートへの招待をいただきました。

うっ嬉しすぎる!!

しかし、チケットそんな簡単に取れるんかいい??

2009年6月6日土曜日

宿題

子供の勉強を教えるのはいつもパパさんの仕事なのに、

昨日は私が教えた。

ダメと分かっているけれど、感情が入ってしまう・・・

1号、2号の宿題が済んだのは、午後9時でした。

夕飯の支度もしていなかったので、先に宿題を終わらせた2号は

近所のラーメン屋さんに行けると思ったらしく、はしゃいでいたけれど

この税金引き落とし時期に、あ・り・え・ま・せ・ん・か・ら!!!

根性出して、

天かけざるそば、海老とアボカドのサラダ、豚のシャブシャブ、豚キムチ

しかも、全部大皿にテンコ盛りしてやった。

壊れたのは私だけだったみたい・・・

2009年6月5日金曜日

怖いよ~

キッチリしたいのに…できていない・・・

色々放置しているものを 見てしまった~

自分の年金なんたら便、簡保の解約、グルメカタログの注文、

2号さんの傘購入、私以外がみんな使うらしいヘアスプレー購入

期限切れのカタログの注文書の確認、予防接種の予約、

児童手当の申請、娘の友人への手紙の郵送、体育館シューズ購入、

など、実はほかにももっと重要なことがあるけれど、書きたくないくらい

放置しすぎて・・・ 向きあうのが怖い・・・

来週の親知らずの抜歯も…怖い・・・

2009年6月4日木曜日

血は争えない

歴史が苦手なのは わかってたけれど、本当に苦手だよ。

娘一号もしっかり受け継いだようで、パパさんに呆れられている・・・

3歩歩いたら忘れてしまうようで、翌日にはもう覚えていない。

だまってパパさんと1号のやり取りを聞いているが、1号の気持ちがよくわかる。

興味がないのよね~    ダメダメだね~

2009年6月3日水曜日

髪切ったよ

昨日髪を切った。ショートにしました。

娘1号には、 「うん、いいよ。ママかわいなっと!」 と言われました。

彼女にとって、私は 松島菜々子よりかわいいらしいです。

子供って自分可愛さに えげつない嘘をつくもんだと言うことが分かりました。

娘2号には、ニヤ~と笑いかけられました。 

2009年6月2日火曜日

日課

毎朝早くに目が覚めるので、  (年のせいかな・・・)

新聞を一面から読むようになりました。

一昨年の子供の夏休み、朝の勉強の時に付き合いではじめました。

最初はつまらなかったけれど、最近は何となく一応に目を通して、

エラそうにパパちゃんと対等に話をしてみたりする。

でも、やっぱり一番は土曜日の広告達が好き!!!

2009年6月1日月曜日

田植え

昨日は、朝から実家の田植えを手伝いました。

パパちゃんはお手伝い、

娘1号は何となくお手伝い、

娘2号はアマガエルの捕獲に精を出してました。

わたしは、お昼ご飯と晩ご飯の準備です。

毎回実家の庭先で、BBQなので楽チンと言えば楽チンです。